朝の活動開始のチャイムが鳴るのと同時に始まる「ハッハッ」の発声練習。全校に響き渡る生徒たちの歌声。一人一人の思いを乗せながら11月21日(金)の合唱発表会に向け、日々高まりを見せています。
体育館では学年で円になって学年合唱。異学年との合唱交流では、上級生の全力の合唱とそれを真剣に見つめる1年生の姿…まさに「繋ぐ」に込められた願いが具現された姿です。様々な形で自分たちにしかできない歌声を創り出している姿を見ると、今から21日が楽しみで仕方がありません。

朝の活動開始のチャイムが鳴るのと同時に始まる「ハッハッ」の発声練習。全校に響き渡る生徒たちの歌声。一人一人の思いを乗せながら11月21日(金)の合唱発表会に向け、日々高まりを見せています。
体育館では学年で円になって学年合唱。異学年との合唱交流では、上級生の全力の合唱とそれを真剣に見つめる1年生の姿…まさに「繋ぐ」に込められた願いが具現された姿です。様々な形で自分たちにしかできない歌声を創り出している姿を見ると、今から21日が楽しみで仕方がありません。

上へ